四国一周サイクリング【4日目】

2021年5月3日(月・祝)

今回の旅では、ゴールデンウィーク期間の連休を最大限に使って、愛媛県自転車新文化推進協会開催の、四国一周サイクリング「CHALLENGE 1,000㎞
プロジェクト」にエントリーし、公式コースに沿って四国一周を目指します。

今回は4日目の旅の記録、高知市春野から西へ、四万十町十川を目指します。

f:id:suzumetravel:20210516215921j:image

今朝は、はるのゲストハウスからスタート!

朝ごはんにサービスの食パンを焼いていただきます。よく寝られて疲れもなく、8時過ぎに出発しました。
f:id:suzumetravel:20210516215927j:image

出発前、自転車で旅しているならと、ゲストハウスのオーナーのお母さんにいただきました。とても明るく元気な方でした。

f:id:suzumetravel:20210516220031j:image

仁淀川を渡ったあたりから南下し、海沿いに出ました。今日もいい天気です。向かい風も昨日ほどは無く、順調に走れそうです。
f:id:suzumetravel:20210516220540j:image

この四国一周の道中、歩き遍路の方もよくお見かけしました。自転車でも大変なのに、歩いて四国を回ろうとする決意は本当に凄いことだと思います。
f:id:suzumetravel:20210516220535j:image

須崎市浦ノ内地区。この辺りは長さ10kmほどの横浪半島によって、細長い湾が形成されています。そのため外洋と隔てられた海は落ち着いていて、とても静かな感じでした。
f:id:suzumetravel:20210516220521j:image

須崎市街に近づき、急に巨大な構造物が現れました。住友大阪セメントの高知工場でした。
f:id:suzumetravel:20210516220551j:image

須崎市街、須崎駅の近くです。JR土讃線の汽車。
f:id:suzumetravel:20210516220528j:image

JR土讃線・須崎駅。4年前に、一度列車で訪れて以来の訪問です。
f:id:suzumetravel:20210516220531j:image

須崎といえば是非食べておきたいものがあります。すさき駅前食堂にて、まだ11時ですが早めのお昼ごはんにします。
f:id:suzumetravel:20210516220906j:image

須崎の名物鍋焼きラーメンと、しらす丼のセット!

ラーメンは大盛りにしました。濃いめの味付けのラーメンと、あっさりとしたしらす丼のコンボは最強です。夢中になって、あっという間に完食してしまいました。四国一周の中でも指折りのご飯でした。大満足で須崎を発ちます。
f:id:suzumetravel:20210516220525j:image

須崎からはしばらく海沿いを走り、久礼へ。海は澄んでいて、相変わらずの美しさです。
f:id:suzumetravel:20210516220544j:image

記念写真も。
f:id:suzumetravel:20210516220548j:image

空の青・山の青・海の青。
f:id:suzumetravel:20210516220027j:image

中土佐町・久礼の漁港にて。鯉のぼりの時期です。子どもの名前が入った旗も掲げてあるのが良いですね。

f:id:suzumetravel:20210516221007j:image

久礼からは七子峠に入り、結構登りました。頑張り過ぎても疲れが残るだけなので、後から考えるとここは無理せず、押して歩いた方が良かったかもしれません。

この峠で四万十川へ向けて一気に標高を稼ぎます。
f:id:suzumetravel:20210516221016j:image

七子峠を越えて、JR影野駅。駅前には小さな日本庭園が。
f:id:suzumetravel:20210516221012j:image

ちょうど土讃線の汽車が来ました。影野駅〜六反地駅の間。

f:id:suzumetravel:20210516221234j:image

JR仁井田駅。かなり大きなイチョウの木がありました。是非秋に訪れたい駅です。
f:id:suzumetravel:20210516221256j:image

道の駅・あぐり窪川にて休憩。ソフトクリームでエネルギー補給。わりと安かったです。自転車で旅する人の姿もちらほら。
f:id:suzumetravel:20210516221253j:image

土讃線の終着駅、JR窪川駅。列車で二度来たことがありますが、かなり遠い所というイメージだったので、ここまで自転車で来れたことに達成感を得ました。列車で訪れた点と点の記憶が、自転車で一本の線に繋がったようなイメージです。
f:id:suzumetravel:20210516221304j:image
窪川からは、ひたすら四万十川沿いを走ります。河口の町中村までは100kmくらいでしょうか。国道381号で、JR予土線と並行して走ります。
f:id:suzumetravel:20210516221226j:image

四万十川に来たら、必ず渡っておきたい沈下橋。川が増水すると水面下に沈んでしまうため、欄干がない橋です。写真の橋は上宮(じょうぐう)橋といい、橋が架かるまでは舟で対岸へ渡っていたそうです。沈下橋は橋ごとに詳しい説明看板があるので、立ち止まって読んでみるのも面白いかもしれません。
f:id:suzumetravel:20210516221247j:image

沈下橋とJR予土線の鉄橋が並んでいました。沈下橋四万十川で一番大きな中洲、三島へ架かっています。
f:id:suzumetravel:20210516221301j:image

四国一周中は、このような次のポイントまでの距離表示があるので助かりました。また交差点でコースが曲がる箇所の手前には、必ず矢印があるので、それに従えば楽々四国一周出来ます。
f:id:suzumetravel:20210516221243j:image

夕暮れが近づいたころ、今日のゴールの十川に着きました。旧十和村の中心地です。国道沿いにもお店が並びます。
f:id:suzumetravel:20210516221231j:image

十川駅前にて。青看板には"国鉄"とあります。国鉄からJRになって35年近く経ちましたが、いつから立っている看板でしょうか。
f:id:suzumetravel:20210516221250j:image

JR十川駅予土線は国道から一段高い所を走っています。
f:id:suzumetravel:20210516221222j:image

今日の宿「かっぱバックパッカーズ」は予土線の線路の横に建つゲストハウスです。国道から細い道を登って、予土線をくぐった所にあります。自転車は予土線の線路下に止められるので、雨でも安心です。
f:id:suzumetravel:20210516221311j:image

晩ごはんは、宿から国道へ降りたところにあるスーパーで調達します。大きなお店ではありませんが、必要なものは充分揃っている印象でした。米を食べる機会が少ないので、冷凍食品の炒飯と、お手頃な半額肉を入手。
f:id:suzumetravel:20210516221238j:image

買ってきたものは宿のキッチンで適当に調理。彩りがないご飯ですが、空腹の体には最高です。

今日の宿・かっぱバックパッカーズは、民家をリフォームした宿で、インテリアの雰囲気もよく、とても落ち着いて休むことが出来そうです。

f:id:suzumetravel:20210526194357j:imagef:id:suzumetravel:20210526194353j:image

【今日の走行距離:110.04km】

【1日目からの合計:463.44km】

(4日目おわり)

(5日目へつづく)